プッシュ通知(Unity)
- トップページ
- クイックスタート
- クイックスタート
- クイックスタート
- クイックスタート
- クイックスタート
- クイックスタート
- クイックスタート
-
サンプル&
チュートリアル -
サンプル&
チュートリアル -
サンプル&
チュートリアル -
サンプル&
チュートリアル -
サンプル&
チュートリアル -
サンプル&
チュートリアル -
サンプル&
チュートリアル - SDKダウンロード
- SDKダウンロード
- SDKダウンロード
- SDKダウンロード
- SDKダウンロード
- SDKダウンロード
- SDKダウンロード
- 開発ガイドライン
-
mobile backend
用語集 -
プッシュ通知
-
会員管理・認証
-
SNS連携
-
データストア
-
位置情報検索
-
ファイルストア
-
スクリプト
-
SDKリファレンス
- REST APIについて
-
管理画面の使い方
絞込み配信
Contents |
概要
このページでは、Unityで開発したアプリにプッシュ通知を配信する際、
配信端末を絞り込んで配信する方法について説明していきます。
管理画面での絞り込み
下の図のように、「installationクラスから絞込み」を選択すると、
installationクラス(端末情報が保存されているクラス)から、
端末を検索する条件を設定することができます。
下の図の例では、appVersionが1.1以下のアプリを対象としてプッシュ通知を送信するようになります。
(アップデートのお知らせなどで活用できます。)
また、installationクラスに独自フィールドを用意して、
検索条件の拡張をすることで、より柔軟な絞り込み配信が可能です。
※installationクラスにデフォルトで設定されているフィールドはこちらからご確認ください。
アプリでの設定
端末情報に独自フィールドを設定する場合は、
NCMBInstallationクラスを利用します。
以下のサンプルコードは、regionというフィールドにAsiaという文字列を設定しています。
NCMBInstallation installation = NCMBInstallation.getCurrentInstallation();
installation.Add ("region", "Asia");
installation.SaveAsync ((NCMBException e)=>{
if(e!=null){
//成功時の処理
} else {
//エラー時の処理
}
});
お探しの内容が見つからなかった場合はユーザーコミュニティ
もご活用ください。(回答保証はいたしかねます)
なお、 Expertプラン以上のお客様はテクニカルサポートにてご質問を承らせて頂きます。
推奨画面サイズ1024×768px以上